2014年12月05日

市議選に立候補するであろう37人のネット活用状況

12月21日執行の八千代市議会議員選挙には37名の方が立候補する模様。
昨年4月にインターネット選挙が解禁され、インターネットで各候補の主張や動きを見ることができるようになりました。
各候補のブログ、twitter、facebookの活用状況は以下の通り。
 名前所属現・新blogtwitterfacebookコメント
A 高山 敏朗 無所属 新人 さすがSE。内容、頻度、双方向と問題なし。
A 橋本 淳 無所属 現職 放射線量独自計測データの報告ほか、議員としての情報発信は抜群。
石黒 真 無所属 新人 ×   twitterもやっていればAランク。
中村 健敏 無所属 現職   無所属になってから活発になりました。
 C 嵐 芳隆  無所属  現職     twitterは1回しか投稿なし。ブログは更新しているが、内容がない。
 C 伊原 忠  共産党  新人 × ×  共産党唯一ネットにも対応できる候補。
 C 加藤 功  無所属  新人 ×  ×  新人候補らしく、一生懸命さが伝わります。
 C 河野 慎一  民主党  現職 ×     2012.12.11にブログが炎上し、その時のコメントを非公開にしてしまった。22日には「私を支持してリスクを負って頂いた支持者向けに発しています。2690票の方々の思いや私の考え方を理解していた方の為に市政に意見しています。」という記事も。
 C 正田 富美恵  公明党  現職 ×     twitterはテスト投稿のみ。
 C 立川 清英  公明党  新人 ×     10月から選挙のために始めたばかり。当選後も続くか。
 C 林 隆文  無所属  現職 ×    8月にブログをリニューアルしたのに10件しか投稿がない。中身もない。
 C 松崎 寛文  維新の党  現職     ブログは応援団のもの?前回の選挙から更新がない。 
 C 三田 登  無所属  新人 ×  ×  昨年からブログはコンスタントに投稿されています。 
 C 緑川 利行  公明党  現職     twitterは今年から。選挙のためだけ?
 C 山口 勇  民主党  現職 ×      11月からfbは選挙モード。
 C 横田 誠三  無所属  現職   ×  ×  記事の内容はしっかりしているが、更新頻度が低い。
 D 植田 進  共産党  元職 × ×     Dランクは問題外。
 D 大塚 裕介  無所属  現職   ×     
 D 奥山 智  無所属  現職   ×   
 D 小澤 宏司  無所属  新人 ×  ×     
 D 木下 映実  公明党  現職   ×  ×   
 D 末永 隆  公明党  新人 ×  ×     
 D 塚本 路明 無所属 現職 × ×  
 D 西村 幸吉 無所属 現職  
 D 菱木 修  無所属  新人 ×    ×   
 D 横山 博美  自民党  現職        
 E 伊東 幹雄  無所属  現職 × × ×   Eランクは論外。
 E 江野澤 隆之  無所属  現職 ×  ×  ×   
 E 海老原 高義  無所属  現職 ×  ×  ×   
 E 菅野 文男  維新の党  現職 ×  ×  ×  
 E 成田 忠志  無所属  現職 ×  ×  ×   
 E 林 利彦  自民党  現職 ×  ×  ×   
 E 原 弘志  無所属  現職 ×  ×  ×   
 E 堀口 明子  共産党  現職 ×  ×  ×   
 E 松井 秀雄  無所属  現職 ×  ×  ×   
 E 皆川 知子  無所属  現職 ×  ×  ×   
 E 山崎 和久  無所属  新人 ×  ×  ×   
 
posted by 八千代市情報 at 03:02| 千葉 🌁| Comment(1) | 八千代市議会議員選挙 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
木下映実のブログのURLが違いますね。
Posted by at 2014年12月15日 15:52
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: