2023年07月18日

警察官騙りの電話にご注意を!

 本日八千代市萱田において、八千代警察署職員を騙る女性から「強盗、空き巣の容疑者を2名確保した。」「容疑者は、千葉銀行とゆうちょ銀行の職員だが、最近これらの銀行へ行ったか。」等の不審な電話が多数かかってきています。
 警察からはこのような電話はしておりません。
 このような電話は詐欺ですので、電話がかかってきたら、すぐに電話を切り、警察に通報してください。
 警察からの電話か判断できない場合は、八千代警察署(047−486−0110)までご確認下さい。

 電話de詐欺被害に遭わないために
 〇在宅中も留守番電話に設定し電話に出ない
 〇知らない人に通帳やキャッシュカード、現金を渡さない
 〇口座など暗証番号は人に教えない
 〇相手と電話をしながらATMを操作しない
ようにしましょう。

【送信元】
八千代警察署 
〒276‐0044 千葉県八千代市萱田町681番地39
TEL:047‐486‐0110
posted by 八千代市情報 at 16:08| 千葉 ☁| Comment(0) | ちば安全・安心メール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月14日

「千葉県警察ポリスフェス in 津田沼」の開催について

 警察広報活動の一環として、7月16日(日)にイオンモール津田沼店において「千葉県警察ポリスフェス in 津田沼」を開催いたします。
 
 〇 子ども制服を着て白バイに乗って、かっこいい写真が撮影できたり、シーポックやチーバくん
  と一緒に記念写真を撮ったり
  
 〇 防犯講話や交通安全教室、指紋採取体験ができたり 

 〇 警察官になりたい方は採用ブースで採用担当者から話が聞けたり
 
 〇 県警音楽隊による演奏が聴けたり…

 その他、盛りだくさんの内容で老若男女問わず、お楽しみいただけるイベントとなっております。
 
 夏の思い出づくりとして、ぜひお立ち寄りください。

 ↓↓詳しいスケジュールなどはチラシをご覧ください。↓↓
https://www.police.pref.chiba.jp/kohoka/festa.html

【送信元】
千葉県警察本部
〒260-8668 千葉県千葉市中央区長洲1丁目9番1号
TEL:043-201-0110
posted by 八千代市情報 at 12:31| 千葉 ☔| Comment(0) | ちば安全・安心メール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月10日

「千葉県警察ポリスフェス in 津田沼」の開催について

 警察広報活動の一環として、7月16日(日)にイオンモール津田沼店において「千葉県警察ポリスフェス in 津田沼」を開催いたします。
 
 〇 子ども制服を着て白バイに乗って、かっこいい写真が撮影できたり、シーポックやチーバくん
  と一緒に記念写真を撮ったり
  
 〇 防犯講話や交通安全教室、指紋採取体験ができたり 

 〇 警察官になりたい方は採用ブースで採用担当者から話が聞けたり
 
 〇 県警音楽隊による演奏が聴けたり…

 その他、盛りだくさんの内容で老若男女問わず、お楽しみいただけるイベントとなっております。
 
 夏の思い出づくりとして、ぜひお立ち寄りください。

 ↓↓詳しいスケジュールなどはチラシをご覧ください。↓↓
https://www.police.pref.chiba.jp/kohoka/festa.html

【送信元】
千葉県警察本部
〒260-8668 千葉県千葉市中央区長洲1丁目9番1号
TEL:043-201-0110
posted by 八千代市情報 at 12:31| 千葉 ☀| Comment(0) | ちば安全・安心メール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月02日

殺人事件の犯人検挙について


6月29日に、千葉市中央区浜野町で発生した殺人事件の犯人については、検挙しました。
ご協力ありがとうございました。
【送信元】
千葉県警察本部
〒260-8668 千葉県千葉市中央区長洲1丁目9番1号
TEL:043-201-0110
posted by 八千代市情報 at 08:01| 千葉 ☔| Comment(0) | ちば安全・安心メール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする