本日八千代市内各地で、電話de詐欺の予兆電話と思われる電話が多数かかってきております。
息子や孫等の親族を騙り、「駅のトイレで携帯電話をなくした。」「用事があって東京に来ているが、交通事故を起こしてお金が必要。」等というオレオレ詐欺や、
市役所職員を騙り、「介護保険料の通知を送った。」等という還付金詐欺の予兆電話がかかってきております。
このような電話はすべて詐欺の電話です。自宅の固定電話機は常時留守番電話設定にし、被害に遭わないための対策をしましょう。
また、携帯電話で通話をしながら、ATMを操作している方を見掛けましたら、声掛けと、警察への連絡をお願い致します。
【送信元】
八千代警察署
〒276‐0044 千葉県八千代市萱田町681番地39
TEL:047‐486‐0110
2023年05月18日
2023年05月15日
民生委員騙りの不審電話に注意!
近日、八千代市内において、民生委員を騙り、「不審者がいるので気を付けてください。」などと言って個人情報を得る目的で不必要に電話をかけてきたり、「お一人暮らしですか。」などと言って家族構成を聞き出す電話が複数かかってきております。
このような電話がかかってきたら、詐欺の予兆電話ですので、すぐに電話を切り警察に通報してください。
【送信元】
八千代警察署
〒276‐0044 千葉県八千代市萱田町681番地39
TEL:047‐486‐0110
このような電話がかかってきたら、詐欺の予兆電話ですので、すぐに電話を切り警察に通報してください。
【送信元】
八千代警察署
〒276‐0044 千葉県八千代市萱田町681番地39
TEL:047‐486‐0110
2023年05月12日
八千代市内で予兆電話多発中!
本日、八千代市内において、警察官を騙り「詐欺の被害にあっている。」、息子を騙り「いちごをもらったから渡しに行く。」、市役所職員を騙り「健康保険の払い戻しがある。」などと電話de詐欺の予兆電話と思われる電話が多数かかってきております。
このような不審な電話があった場合は、一旦電話を切り、ご自身が知っているお子様の電話番号にかけなおすなどし、本人確認をしましょう。
また、警察、市役所職員を名乗る電話がかかってきた場合は、八千代警察署、八千代市役所まで電話をし、担当職員の在籍を確認しましょう。
【送信元】
八千代警察署
〒276‐0044 千葉県八千代市萱田町681番地39
TEL:047‐486‐0110
このような不審な電話があった場合は、一旦電話を切り、ご自身が知っているお子様の電話番号にかけなおすなどし、本人確認をしましょう。
また、警察、市役所職員を名乗る電話がかかってきた場合は、八千代警察署、八千代市役所まで電話をし、担当職員の在籍を確認しましょう。
【送信元】
八千代警察署
〒276‐0044 千葉県八千代市萱田町681番地39
TEL:047‐486‐0110