2023年01月27日

住宅・店舗等に対して行われる犯罪への防犯対策について

以下の防犯対策に配意をお願いします。
 ・住宅では、在宅していても必ず施錠しましょう
 ・防犯カメラ、センサーライト、補助錠等防犯機器の活用を検討してください
  既に設置されている場合は、正常に機能するかの点検もお願いします
 ・訪問者があった場合は、すぐにドアを開けずに、チェーン錠などを活用して確認しましょう
 ・多額の現金を住宅・店舗等に置かないようにしましょう
このほか、
 ・自宅や店舗周辺で不審者や不審車両を見かけた
 ・不審な電話がかかってきた
など、少しでも防犯上の不安や心配がある場合は、躊躇せず、直ちに警察に通報してください。
ご協力をよろしくお願いします。

【送信元】
千葉県警察本部
〒260-8668 千葉県千葉市中央区長洲1丁目9番1号
TEL:043-201-0110
posted by 八千代市情報 at 20:29| 千葉 ☔| Comment(0) | ちば安全・安心メール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月05日

市役所を騙る電話にご注意を!

 本日、八千代市内において、市役所職員を騙る者から「保険の還付金がある。書類を送るので携帯電話番号を教えてください。」等と還付金詐欺と思われる予兆電話が多数かかってきています。
 ATMで還付金の手続きはできません。このような電話がかかってきたら、詐欺の予兆電話なので、すぐに電話を切り警察に通報してください。
 また、携帯電話で通話しながらATMを操作している高齢の方などを見かけた場合には、声掛けや110番通報をお願いします。

 電話de詐欺被害に遭わないために
  〇在宅中も留守番電話に設定し電話に出ない
  〇知らない人に通帳やキャッシュカード、現金は渡さない
  〇口座など暗証番号は人に教えない
  〇相手と電話をしながらATMを操作しない
ようにしましょう。

【送信元】
八千代警察署 
〒276‐0044 千葉県八千代市萱田町681番地39
TEL:047‐486‐0110
posted by 八千代市情報 at 13:34| 千葉 ☀| Comment(0) | ちば安全・安心メール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする