2022年04月27日

市役所職員を騙った不審な電話に注意!!

本日、八千代市内において、市役所職員を騙る者から「医療費の還付金があります。」「書類を送ったが返信がない。」等と不審な電話が多数かかってきています。
 ATMでの還付金の手続きはできません。
 このような電話は詐欺の電話ですので、すぐに電話を切り110番通報してください。
 また、携帯電話で通話しながらATMを操作している高齢の方などを見かけた場合には、声掛けや警察への通報をお願いします。
 電話de詐欺被害に遭わないために
   〇在宅中も留守番電話に設定し電話に出ない
   〇知らない人に通帳やキャッシュカード、現金を渡さない
   〇口座の暗証番号を人に教えない
   〇相手と電話をしながらATMを操作しない
ようにしましょう。
【送信元】
八千代警察署 
〒276‐0044 千葉県八千代市萱田町681番地39
TEL:047‐486‐0110
posted by 八千代市情報 at 14:08| 千葉 ☔| Comment(0) | ちば安全・安心メール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月26日

親族や市役所職員を騙った不審電話に注意!!

本日、八千代市内において、「昨日スマートフォンを落とした。」という親族を騙った不審な電話がかかってきています。
 また、「医療費の書類を送ったが、返信がない。」という八千代市役所を騙った不審な電話がかかってきています。
 不審な電話がかかってきた場合には、口座の残高や個人情報を教えることなく、すぐに電話を切り110番通報してください。
 電話de詐欺被害に遭わないために
  〇在宅中も留守番電話に設定し電話に出ない
  〇知らない人に通帳やキャッシュカード、現金は渡さない
  〇口座など暗証番号は人に教えない
  〇相手と電話をしながらATMを操作しない
ようにしましょう。

 また、金融機関やコンビニエンスストアのATMで
  こ:高齢者が
  え:ATMで
  か:還付金名目で
  け:携帯電話を使用している
のを目撃した際は、その方が詐欺被害に遭っているかもしれないので、声掛けをよろしくお願いいたします。
【送信元】
八千代警察署 
〒276‐0044 千葉県八千代市萱田町681番地39
TEL:047‐486‐0110
posted by 八千代市情報 at 15:37| 千葉 ☔| Comment(0) | ちば安全・安心メール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月25日

市役所職員を騙った不審な電話に注意!!



 昨日に引き続き、本日も八千代市内において、市役所職員を騙る者から「還付金があります。」等と不審な電話が多数かかってきています。
 ATMでの還付金の手続きはできません。
 このような電話は詐欺の電話ですので、すぐに電話を切り110番通報してください。
 また、携帯電話で通話しながらATMを操作している高齢の方などを見かけた場合には、声掛けや警察への通報をお願いします。
 電話de詐欺被害に遭わないために
   〇在宅中も留守番電話に設定し電話に出ない
   〇知らない人に通帳やキャッシュカード、現金を渡さない
   〇口座の暗証番号を人に教えない
   〇相手と電話をしながらATMを操作しない
ようにしましょう。
【送信元】
八千代警察署 
〒276‐0044 千葉県八千代市萱田町681番地39
TEL:047‐486‐0110
posted by 八千代市情報 at 14:28| 千葉 ☁| Comment(0) | ちば安全・安心メール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月22日

不審な電話に注意!

本日、八千代市内において、不審な電話が多数かかってきています。
  @市役所職員を名乗り、携帯電話番号などを尋ねる内容
  A若い男の声で「オレオレ、分かるでしょ?」等と一方的に繰り返す内容
 このような電話は、詐欺の電話です。
 携帯電話番号や家族構成などの情報を教えることはせず、すぐに電話を切り、家族に確認するほか八千代警察署に相談してください。
 電話de詐欺の被害に遭わないために、
   〇在宅中も留守番電話に設定し電話に出ない
   〇知らない人に通帳やキャッシュカード、現金を渡さない
   〇知らない人に暗証番号を教えない
ようにしましょう。
 また、金融機関やコンビニエンスストアのATMで
  こ:高齢者が
  え:ATMで
  か:還付金名目で
  け:携帯電話を使用している
のを目撃した際は、その方が詐欺被害に遭っているかもしれないので、声掛けをよろしくお願い致します。
【送信元】
八千代警察署 
〒276‐0044 千葉県八千代市萱田町681番地39
TEL:047‐486‐0110
posted by 八千代市情報 at 11:57| 千葉 🌁| Comment(0) | ちば安全・安心メール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月20日

息子を騙った不審な電話に注意!!

 本日、八千代市内において息子を騙る者から「午前中、家に居る?」等と不審な電話が多数かかってきています。
 このような電話は詐欺の電話です。
 このような電話がかかってきた場合には、個人情報を教えることはせず、すぐに電話を切り、折り返し家族に確認するほか
八千代警察署に相談してください。
 電話de詐欺に遭わないために、
   〇在宅中も留守番電話に設定し電話に出ない
   〇知らない人に通帳やキャッシュカード、現金を渡さない
   〇知らない人に暗証番号を教えない
ようにしましょう。
 また、金融機関やコンビニエンスストアのATMで
  こ:高齢者が
  え:ATMで
  か:還付金名目で
  け:携帯電話を使用している
のを目撃した際は、その方が詐欺被害に遭っているかもしれないので、声掛けをよろしくお願いいたします。
【送信元】
八千代警察署 
〒276‐0044 千葉県八千代市萱田町681番地39
TEL:047‐486‐0110
posted by 八千代市情報 at 11:24| 千葉 ☔| Comment(0) | ちば安全・安心メール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月19日

行方不明者の発見について

令和4年4月18日配信の行方不明者(80歳女性)については、無事発見されたことからお知らせします。
ご協力ありがとうございました。
【送信元】
八千代警察署 
〒276‐0044 千葉県八千代市萱田町681番地39
TEL:047‐486‐0110
posted by 八千代市情報 at 09:34| 千葉 ☀| Comment(0) | ちば安全・安心メール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月18日

行方不明者の手配について

八千代警察署から行方不明者についてお知らせします。
令和4年4月18日午前9時30分頃、八千代市高津地先から
 性別 女性
 年齢 80歳
 身長 155センチメートル
 頭髪 白髪ショートヘア
 体格 細身
 顔型 四角
 上衣 紫色のセーター
 下衣 黒色長ズボン
 特徴 黒色ニット帽着用
が行方不明になっています。
 この特徴に類似する方を見つけた際には、八千代警察署までご連絡をお願いします。
【送信元】
八千代警察署 
〒276‐0044 千葉県八千代市萱田町681番地39
TEL:047‐486‐0110
posted by 八千代市情報 at 18:28| 千葉 ☔| Comment(0) | ちば安全・安心メール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

市役所職員・警察官を騙った不審な電話に注意!!

昨日、八千代市内において、「還付金の封書を送ったが返信がない。」という八千代市役所を騙った不審な電話がかかってきています。
 また、「被疑者を逮捕したらあなたの情報があった。」という八千代警察署を騙った不審な電話もかかってきています。
 不審な電話がかかってきた場合には、口座の残高や個人情報を教えることなく、すぐに電話を切り110番通報してください。
 電話de詐欺被害に遭わないために
  〇在宅中も留守番電話に設定し電話に出ない
  〇知らない人に通帳やキャッシュカード、現金は渡さない
  〇口座など暗証番号は人に教えない
  〇相手と電話をしながらATMを操作しない
ようにしましょう。

 また、金融機関やコンビニエンスストアのATMで
  こ:高齢者が
  え:ATMで
  か:還付金名目で
  け:携帯電話を使用している
のを目撃した際は、その方が詐欺被害に遭っているかもしれないので、声掛けをよろしくお願いいたします。
【送信元】
八千代警察署 
〒276‐0044 千葉県八千代市萱田町681番地39
TEL:047‐486‐0110
posted by 八千代市情報 at 12:04| 千葉 ☁| Comment(0) | ちば安全・安心メール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月15日

市役所職員を騙った不審な電話に注意!

 昨日、八千代市内において、「健康診断の書類が届いていない。携帯電話を教えて。」という八千代市役所を騙った不審な電話がかかってきています。
 不審な電話がかかってきた場合には、個人情報や口座情報を教えることなく、すぐに電話を切り110番通報してください。
 また、本日4月15日は、千葉県下一斉の「ストップATMでの携帯電話」運動推進の指定日です。
 ATMで携帯電話を使用している方には、電話de詐欺を疑い声をかけさせて頂いております。

 もし、
  こ:高齢者が
  え:ATMで
  か:還付金名目で
  け:携帯電話を使用している
のを目撃した際は、その方が詐欺被害に遭っているかもしれないので、声掛け又は警察への通報をよろしくお願いいたします。
【送信元】
八千代警察署 
〒276‐0044 千葉県八千代市萱田町681番地39
TEL:047‐486‐0110
posted by 八千代市情報 at 12:25| 千葉 ☔| Comment(0) | ちば安全・安心メール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月12日

市役所職員を騙った不審な電話に注意!

 本日、八千代市内において、八千代市役所を騙った不審な電話がかかってきています。
 不審な電話がかかってきた場合には、口座の残高や個人情報を教えることなく、すぐに電話を切り110番通報してください。
 電話de詐欺被害に遭わないために
  〇在宅中も留守番電話に設定し電話に出ない
  〇知らない人に通帳やキャッシュカード、現金は渡さない
  〇口座など暗証番号は人に教えない
  〇相手と電話をしながらATMを操作しない
ようにしましょう。

 また、金融機関やコンビニエンスストアのATMで
  こ:高齢者が
  え:ATMで
  か:還付金名目で
  け:携帯電話を使用している
のを目撃した際は、その方が詐欺被害に遭っているかもしれないので、声掛けをよろしくお願いいたします。
【送信元】
八千代警察署 
〒276‐0044 千葉県八千代市萱田町681番地39
TEL:047‐486‐0110
posted by 八千代市情報 at 16:39| 千葉 ☀| Comment(0) | ちば安全・安心メール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする